投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

ゆるラジフェスタ:コースの話

イメージ
当日のコースレイアウトはこんな感じです。   外周は走行コースには含めず、操縦スペース(低)や体験コースになります。 操縦スペース(低)は、大きな段差もなく、ヒザを痛めてる方(自分のことです)にも優しくなっております。   コースイン・アウトは2箇所から。操縦スペース(低)側からコースインする際は、コーナーでぶつからないよう、徐行してください。 あと、走行コースに入る際は、一時停止でお願いします。     絵をポップに描いたので、小さく思われるかもしれませんが、実際は広いサーキットです。 画像の右の方に、ちょこんと写っているのは200mm幅のF103LM。 クルマの大きさとコースの幅を比べてみると、かなり広いのがわかると思います。 ちなみに、このコーナー、写真を撮るのに最適♪ この時は、 http://kazushibori.blogspot.jp/2017/11/f103.html   当日は走行コースの外なので、撮影にもどうぞ~  (コースイン・アウトするクルマの邪魔にならない程度で)   ゆるラジフェスタのお申し込みは、12/3(日)の23:59までに下のボタンからお願いします。 (ボタンはOKURE-ismさんの応募フォームにリンクしています)   ※人数が多い場合、少ない場合(悲)などありますので、最終的な参加可否の結果は、フォームに入力して頂いたメールアドレスにメールを送ります。ご確認よろしくおねがいします。

ゆるラジフェスタ

イメージ
を、 OKURE-ism さんと開催します!開催場所は宇都宮の BRCサーキット 。 今、まさにこのブログを見てるRCファンの方、ブロガーさん、小さなお友達から、大きなお友達まで一緒に遊びませんか? レギュレーションというより、気軽にサーキットに来てもらえるような「ゆるい遊び方」を提案させてもらいました。 ラジコンこそ人生な方も、まだちょっと慣れてないかも?という方も、ご一緒にと考えています。 お申し込みは、12/3(日)の23:59までに下のボタンからお願いします。 (ボタンはOKURE-ismさんの応募フォームにリンクしています)   ※人数が多い場合、少ない場合(悲)などありますので、最終的な参加可否の結果は、フォームに入力して頂いたメールアドレスにメールを送ります。ご確認よろしくおねがいします。 遊び方の大枠は告知画像の通りです。 ●パワーソースは不問です。たまに走るペースカーと同じくらいか、遅く走行してくださいね。 タミヤのキットでしたら、そのまま組めば、だいたいOKです。もちろん、指で調整してもOKです♪ 速いまま走り続けたら、ウエイトハンデがあるかもしれませんよ...指先に。 ●走れるのは、1/12~1/10の電動オンロードと電動オフロードのRCカーです。子供の頃のように混走になります。ワチャワチャしましょう! ●バッテリーと充電器は、いくつか準備しますので、XBシリーズで遊ばれてる方も大丈夫です。 ただ数が足らない際はスイマセン。少々お待ち頂く場合もあります。 ●コースレイアウトは、本来のコースの中央あたり(インフィールド)を使い、その分、外周を体験スペースや、操縦スペースにします。詳細は後ほど。 ●参加費はBRCサーキットさんのご好意で、540円(税込み)!!! 推奨モーターと同じ540。普段よりずっとお安くしていただきました。 冒頭で「開催します!」と書いちゃってますが、人数が少ない場合は開催しないというカタチをとらせてもらってます。あと、開催日程はみなさまの投票で決めさせてもらいます。 みなさま、ぜひこの機会に集まってみませんか?

TA02:群馬レジャーランド太田店へ

イメージ
夏休み。 またOKURE-ismさんの誘惑により、群馬県のレジャーランド太田へ行ってきました。 この時期、外は灼熱な訳ですが、レジャーランド内は季節を忘れさせる過しやすさ。あー、冷房って素晴らしい♪  コースはまだ改修前の状態です。今は変わってしまいましたね。 柱で死角ができないよう、考え抜かれたレイアウトって感じです。 で、TA02です。 電飾した甲斐があるショット。 前回の走行会の反省を踏まえて、CVAダンパー内のスペーサーを全部抜き、リバウンドMAXでの走行です。 スプリングは、TA02ラリーのと長さが近い、タミヤのバギー用。 これが大当たり! ロールはデカいし、ピッチも大きい。バネ上が実車らしく...もう実車以上に3次元的に動きます。 ダンパーの抜けた昭和のサルーンみたいに(GT-Rっぽくはないです) 当然、走らせるのは難しいのですが、挙動を見ながら、フィードバックで操縦するのは楽しいです。 初めてツーリングカーを走らせた時に感じた「リアルさ」が蘇ってきますね♪

F103:ブロガーズ ミーティング

イメージ
 7月の下旬に、OKURE-ismさんから誘惑があり、BRCサーキットへ。 それは、 やまさん。RCのブログ-V2 でお馴染みの、やまさん。に会うためでもあります。  D-Drive Sports(Dドラ)の旧車ミーティング以来なので、だいぶお久しぶりです。 古く濃く、嬉し懐かしなお話をたくさん伺い、とても有意義な一日となりました。 やまさん。OKUREさん、ありがとうございました! 当日のクルマはF103LM。 後から聞いたら、何か珍車をご期待されてたみたいで(笑) ピットはこんなに簡素。サンワのMT-Sもお気に入りです♪

TA02:第?会 TA02走行会

イメージ
 これは春ごろのお話ですね。 みんなで集まってワイワイと。ちびっ子も一緒に。 TA02TWは絶好調!旋回中に大きくロールして、その後、前後のタイヤがズザーっとスライドする感じ。 横Gが小さくても、ロール方向に頑張ってる感が出ています。 ピッチ方向もちょっとピコピコして可愛らしい♪ R32 GT-RボディのTA02ツーリングはTA02TWに比べると、かなりフツー。 スピードが低いせいもあって、何事のなく走ってしまう...まるで線形二自由度モデルのよう。 「速く走る」のが目的なら正解なんですが、求めてる方向性と違うので再検討ですね。  友人たちの、個性がほとばしる愛車たち。 仲間と、そこらへんで遊ぶのも、また楽しいもんですね♪

TA02:R32 GT-Rボディ

イメージ
TA02用の新ボディをR32GT-Rにしました。 RC復帰時に、横浜駅のALiC日進で買ったカスソニック スカイラインの復刻(?)です。 当時、実家の裏に住んでた人が乗っていたシルバーのR32GT-Rが、カッコよくて同じ色にしてました。 昔はこんなにリアルなボディが作れるんだ~と感心したんですけど、さすがに今見ると、ディフォルメが強い所もありますね。 まぁ、思い出仕様ということでOKとしましょう。 Ver.2とか出してほしいですけどね。 当時は付属していなかった(と思う)、窓のステッカーがついてて、塗装は楽ですね。 大判ステッカーは、中性洗剤を薄めた水を霧吹きでボディに吹き付けて、位置合わせをしながら貼りました。いわゆる「水貼り」ってやつです。 スポイラーなど樹脂部品も面倒くさいので、ポリカカラーで塗っちゃいました。乾燥後に水性クリアでツヤを出してます。 ドアミラーの鏡の部分は、お手軽なラピーテープです。 あと珍しく電飾も入れました。 ユニットはタミヤのもの。弁当箱みたいなユニットをルーフ裏に貼ったら、ちょうどいい重りにならないかと思いまして。 ホイールは純正がなかったので、同社のカレラGT用にしました。 という感じの、フツ―のボディです。

TA02:ちょこっとワイドなTW

イメージ
おひさしぶりです。   だいぶサボってしまいましたね。 サボってた間、ラジコンのことなんて頭になかった...なんてことはサラサラなく、やることも、やりたいことも絶賛大渋滞中です。 ここのところ、走らせる機会こそ少なかったものの、友人に誘われチョイチョイ遊んでたので、その辺を載せていきつつ、しれっとblogを再起動できたらなと思います。 まずは去年から超局地的に人気炸裂なTA02。   そのトラックバージョンのTA02Tを、ちょこっとワイドにしたTA02TWに組みました。 このTW、実は人名でもあります。   以前、試走させてもらったときの挙動に、イチコロ惚れてしまったので、自分でも組んでみた次第です。 パーツチョイスや入手も頼り切りですけどね♪ ボディはパーマ製。ポリカのやつです。 ステッカーはタミヤ純正や、BMW3シリーズなどのを適当に貼りました。4駆なので「quattro」も。   色は理想のオリーブドラブを目指して、あれこれ混ぜてみたんですけど、まだ彩度が高かったですね。 白っぽい色は最近の定番で、甘い感じのほぼクリーム色。 タイヤはCC-01用。ホイールにハメただけ。接着してませんが、外れたことはないです。  サスアームは陸上自衛隊 軽装甲機動車のもの。ちょっとワイドでカッコイイ! バンパーはTA02T用にしないと、タイヤが当たります(画像は換える前) TA02はツーリングカー用のリアサスアームが入手困難っぽいので、その対策にもなります。 前後ともダンパー内のスペーサーを抜き、ケースを飾ってます。スプリングはTA02ラリーのもの。かもしれない? メカやらなんやら、ほぼ同じなウチのTA02とTA02TW。 1台でいいかーとも思いましたが、一緒に走らせたい時もあるだろうと、別々に組みました。   見た目が可愛いのと、ムリなく適度なスピードが出るので、ちびっ子にも大ウケです♪     ※この時は気づいてませんが、タイロッドの取り回しが間違ってます。