投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

F103: ジョーダン196カラーボディ

イメージ
各色を塗装し、自作のステッカーを貼ってカウル部分の作業を終えました。 形状はウィリアムズ(TRG製94W)、色はジョーダン196風のボディ。シャシーはD-Drive モノコックです。 20年近く前の車両とは思えないカラーリング。今でも十分に目立てますね。 ステッカーはマイクロドライプリンタとインクジェットプリンタを併用して印刷しました。 前後ウイングの金色部分はホームセンターで売ってるカッティングシートです。 次回はドライバー人形、というかヘルメットを製作します。

F103:ゴールドボディ製作開始

イメージ
走行用ボディの製作に着手しました。まずはウイングを交換。 黒の部分が増えてミナルディのチームカラーのよう。 ウイングにいろいろ貼るとまたイメージが変わってきます。たぶん。 なんにしても、こっちの方がクルマらしいですね。 ボディはTRGの94W。前後ウイングも同社製。 まずはタミヤのPS-52 シャンパンゴールドアルマイトで塗装。 カラーリングのモデルはゴールドのあれ。本来はハイノーズですが自分の好みでローノーズで作っていきます。自作ロゴデータはだいたいOKかな。

F103:D-Driveモノコック Ver.WF完成

イメージ
数あるF103コンバージョンの中でも異彩を放つD-Driveモノコック。板モノとは違う魅力満載で、昨年の発掘時にはあっという間にハケてしまったそう。 今や希少になってしまったモノコックを恐れ多くも削る、塗る、貼るといった作業をし(しかも2台目)ようやくシャシー完成! 実家の近所で生まれたシャシーに、これまたその近所で再アルマイトされたアルミパーツの組み合わせ。否が応でも愛着フツフツ。 白い部分はホワイトカーボンなんですが、ちょっと写真に写りにくいですね。 メカも積みました。ESCはお気に入りのTEKINのFX-R。 モーターケーブルはモノコック内部を通してモーターに接続してます。コレをやるためにQTEQのターミナルが必要でした。 シャシーをド派手にしたため、横置きバッテリーによる幅広な印象は薄れたかなと思います。 よく見ればバッテリーが右にオフセットしてるのがわかります。左側のケーブルが目立つので見た目的なバランスはチャラかと。 純正のバッテリーホルダーを使ったのはバッテリー保護と、交換の容易さと、パッと見で量産品らしくするためです。 次はボディ製作。リアルっぽいヤツを考え中。 1号車はこちら  F103:D-Driveモノコック⑥完成!

F103:540にQTEQ

イメージ
メンテナンス時のため540モーターにヨーロピアンコネクターを取り付けようと考えたものの、モーターマウントの幅的に入らなかったため、 QTEQのパワーターミナル をちょっくら工夫して取り付けてみました。 一見、ブラシレスモーターに見えなくもない...なんてことはないですね。 FRP板に端子とパワーターミナルを付け、配線しただけです。モーターの小穴にタップを切ってビスで固定しています。固定穴が+側にあったので赤い皿ワッシャーを付けてみました。 ややゴチャ付いてるので、気が向いたらカバーしようかなぁ。でも、たぶんこのままかなぁ。 FRP板は使い物にならなくなったF103のソフトTバーを加工したもの。透明樹脂板が型になります。上手くやればどの角度にもターミナルを付けられそうですね。 ゴーヨンマルニーキューテック。語感も使い勝手も良さそうです。

F103:バッテリーホルダーとビス

イメージ
まさかの純正バッテリーホルダーで問題発生。LF2200の太いケーブルだとボディが膨らんでしまう、そしてカワダの3200だと長くて入らない。 どうしようかと迷いに迷ったあげく、MINIを仕立てるなど現実逃避した結果、上の画像のように解決しました...う~ん、わかりにくいですね。 ホルダーの右側、アンテナの穴付近で一度切り離し約3mmほど外に延長してバッテリーを右にオフセットさせています。 左右のバランスは...気になったらオモリを載せればいいんじゃない?というノリです。 モノコックとゴールドアルマイトパーツに合わせて、一部にスクエアの 24Kメッキゴールドステンレスヘックスボタンビス を採用しました。 品のある色味と輝き、しかも丈夫で錆びない。楽器屋さんでも売れそうな逸品!

M05:ちょこんと完成

イメージ
ボディはタミヤのローバー ミニクーパー。 こんな実車が欲しいなぁ~という願望を込めて(もちろん買えない)、ボディ色はメタリックブラウン、ルーフはユニオンジャック。サーキット走行に憧れるお買い物カー的な感じで。 ヘッドライトとフロントエンブレムはクラッシュ時に剥がれること必至なので、透明両面テープで裏から貼りました。 銀色部分はアルクラッドのクローム。ウインカーは油性マジック(マッキー)で塗り、裏に銀のテープを貼り反射させました。他の色はリキテックスのアクリルガッシュやファスカラーを調色して塗ってます。 チマっとしていて可愛いミニ。ささやかな安定性で”ミニらしく”走ってくれれば嬉しい。 あとは540+LiFeでマッタリ楽しめるサーキットを近所で探そう!