TRG FP2:F103ボディ用リアボディマウント

TRGのFP2と、F103LMでボディを共用にしたい!
 
ということで、リアボディマウントをイジりました。
イジったといっても、30分くらいの作業ですし、FP2側の採寸も加工もない気楽なものです。
まず、F103のFRPアッパーデッキにマスキングテープを貼ります。

そのアッパーデッキを、F103とFP2のメインシャシーに挟みます。
フロント周りの共通ビス穴を使って、FP2とF103のシャシー、そしてアッパーデッキの位置を合わせて、ビス穴をボールペンでマーキングしました。
この際、フロント側にアッパーデッキと同じくらいの厚さの板を挟んでます。スペーサーでもいいっすね。
木材の上にアッパーデッキを置いて、穴を開けます。
 
ドリルの刃は、そこらのホームセンターで売ってる鉄工用のもの。2本で数百円。
このくらいの板厚ならピンバイスでも余裕ですね。
糸鋸が見つからなかったので、たまにカーボン加工で使ってるダイヤモンド糸鋸でカットしました。
 
仕上げは#120の紙やすりを貼った差し金で、お湯を流しながらシャクシャクと削ります。
お湯を流しながらなのは、粉塵を出さないのと、やすりの目詰まりを防止するためっす。
(水でなくお湯なのは、ただ寒いから)
できました~ (と、いうほどの加工はしてませんね)

材料はカイダックやABS、もちろんCFRPから切り出してもよかったのですが、手間の掛からなさで今回の方法を選びました。

メインシャシーと同じ板厚で、上から皿ビスで固定できると最高なんですが...

オプションで出ないっすかね?

装着してみました。

ポストはタミヤアフターのF104用です。
ポストはバッテリーやモーターマウントにより、カッコいい高さ、色、形状がありますので、後々調整するかもです。
 
FP2の現状。いまだメカ積みならず...

薄い板と、地味目なポストとの組み合わせにより、イメージの変化はほぼないですね。
でもこれで、普段使っているF103LM用のボディが載せやすくなったハズ!


今使っているABCホビーのレスポンスGT1の載せてみると...無事にOK♪

これでロイス用のステッカー作りが進められそうです!
(↑なかなか走り出せない原因)

コメント

このブログの人気の投稿

F103、タミヤCカー:かんたん200mmDDツーリング

アイシーテープで墨入れ

LF1100を褒めてみる