F103LM:暫定シャシー
     試行錯誤の結果、これを暫定シャシーとします。だいぶ普通のF103LMですね。  ブリッジ兼バッテリーホルダーは、ほぼ見た目のバランスで純正を採用しました。  LM仕様でもウイングマウントは付けたまま。デフはシルバーで明るめに。   これはこれでメカ積みを開始しつつ、本命シャシーの準備もしていきます。   本命はカワダのM300のフロントサス移植したいなと。  103と300を足して2で割ると201.5。数字的に今年が旬!   作りたいのはアッパーデッキのない、末広がりのオーソドックスなTバーシャシー。タイヤ・ホイールはF1用。   それって...     テックのGT-1ですよね。(いろいろ検討してたので部品が付いてません)   これならとりあえず希望の仕様なんですが、スペアパーツ入手に苦労するので、メインシャシーを自作してでも、入手しやすいパーツで組む方を選びました。  自分好みにもしやすいですし。