投稿

2月, 2011の投稿を表示しています

明日のレースは...

都合により断念します。 お誘いしてながら申し訳ないです。

Generation X~XL スピパESC配置

イメージ
先週の日曜から風邪っぴき...RCと更新をサボってました。 でも、XLへのコンバートは迷うことなくサクサク。車体側は楽チン! 配線はこれからデス。 スピードパッションGT2.1EXは予想以上にピチピチ。サーボを一番前に&アンテナ位置を90度右に回してこの位置に。 ケーブルがボディと干渉しなければ、この配置にしようと思います。 バッテリー固定樹脂パーツを外せば、この配置も。アンテナホルダーが普通につくのはいいかも。 う~ん悩むなぁ... XLの左側モーターマウントの意味が良く分かりました。センサーケーブルが厳しいです。 ここもXL仕様にするかなぁ。モーターが長いんでしょうかね。 あっ、ヨーロピアン外してなかった... ブラシレスモーターってケーブルが多いですね。9本っすよ。 そのうち、 ブラシモーターはたった2本の線で動くんだぜ!新しいっ! って言われる日が来たりして。 記事UPの3時間後、ボディを載せたらケーブルと干渉してました。 なので、 ESCがバッテリーの位置決めを兼ねちゃってます。大丈夫かな?