エアルブ提案~始まり
本提案の名前はAirlve(エアルブ)
空気・空・風・メロディーを意味する“Air”と、“Twelve”との造語です。
軽快感と爽快感、軽量な車体をイメージした名称にしました。
“Air”には他の意味もあります。それはエアギターのエアと同じ意味。
エアギターがギターを弾いているように見えるのと同様に、トゥエルブをやっているように見えますからね。
トゥエルブに小型RC用パックバッテリー、380サイズモーター、小型RC用ESCを組み合わせるのが本提案。
簡単な工作で実現可能です(参考記事① ② ③)
位置付けは「ハイエンド小型RCカー」であり「入門用トゥエルブ」

ローパワーながら、その走りは「軽快」。
スピードこそ控え目ですが、俊敏な旋回性はトゥエルブそのものっす。
←走行動画です。
右クリック→保存してからご覧下さい(4.4MB:過去のまとめです)
本提案の鍵となるのは「楽」「軽」「安」の3つ。
車を軽くしても、お財布は軽くならない本提案。引き続き、提案資料風を掲載していきます。
でも、あくまで風です。なにせ”Air”ですから♪
空気・空・風・メロディーを意味する“Air”と、“Twelve”との造語です。
軽快感と爽快感、軽量な車体をイメージした名称にしました。
“Air”には他の意味もあります。それはエアギターのエアと同じ意味。
エアギターがギターを弾いているように見えるのと同様に、トゥエルブをやっているように見えますからね。
トゥエルブに小型RC用パックバッテリー、380サイズモーター、小型RC用ESCを組み合わせるのが本提案。
簡単な工作で実現可能です(参考記事① ② ③)
位置付けは「ハイエンド小型RCカー」であり「入門用トゥエルブ」

ローパワーながら、その走りは「軽快」。
スピードこそ控え目ですが、俊敏な旋回性はトゥエルブそのものっす。
←走行動画です。
右クリック→保存してからご覧下さい(4.4MB:過去のまとめです)
本提案の鍵となるのは「楽」「軽」「安」の3つ。
車を軽くしても、お財布は軽くならない本提案。引き続き、提案資料風を掲載していきます。
でも、あくまで風です。なにせ”Air”ですから♪
コメント
コメントを投稿