ゆるラジフェスタ:コースの話

当日のコースレイアウトはこんな感じです。 外周は走行コースには含めず、操縦スペース(低)や体験コースになります。 操縦スペース(低)は、大きな段差もなく、ヒザを痛めてる方(自分のことです)にも優しくなっております。 コースイン・アウトは2箇所から。操縦スペース(低)側からコースインする際は、コーナーでぶつからないよう、徐行してください。 あと、走行コースに入る際は、一時停止でお願いします。 絵をポップに描いたので、小さく思われるかもしれませんが、実際は広いサーキットです。 画像の右の方に、ちょこんと写っているのは200mm幅のF103LM。 クルマの大きさとコースの幅を比べてみると、かなり広いのがわかると思います。 ちなみに、このコーナー、写真を撮るのに最適♪ この時は、 http://kazushibori.blogspot.jp/2017/11/f103.html 当日は走行コースの外なので、撮影にもどうぞ~ (コースイン・アウトするクルマの邪魔にならない程度で) ゆるラジフェスタのお申し込みは、12/3(日)の23:59までに下のボタンからお願いします。 (ボタンはOKURE-ismさんの応募フォームにリンクしています) ※人数が多い場合、少ない場合(悲)などありますので、最終的な参加可否の結果は、フォームに入力して頂いたメールアドレスにメールを送ります。ご確認よろしくおねがいします。