F103GT:準備完了

ポルシェ918のボディを仕上げてF103GTの準備完了! 実車が917をモチーフにしているだけあって、どこかクラシックな雰囲気です。 付属のステッカーと自作のステッカー、何かのドアミラーを貼りました。 オレンジ色の部分はホームセンターで売ってるカッティングシートです。アスファルトで転がるとリアルに(?)削れます。 地上高を低めにできるのはDD車の便利なところ。 ボディセットにはライトパーツが付属しています。 電飾には踏み切れませんでした。ヘッドライトだけで8灯ですもん。 あみあみのエンジンフード下にエンジンを模したパーツが付いています。 中身のF103GTは前回から少しパーツを替えました。200mm幅なんですが、ノーマルと大差ないですね。 バッテリーホルダーはノーマルです。バッテリーの保護と交換し易さにより、最近のお気に入りになりました。 こんな感じでF103GTを準備してみました。 作業開始時はパーツ入手困難を言い訳に、川田製パーツをいろいろ組んでいこうと考えてました。そんな中の新商品発表!パーツ入手もしばらく大丈夫! ありがたい事この上ないと思いつつ、 あれ 組みたいなぁと思ったりします。パーツはあるし、板切るだけですし。